top of page

                            「大工」


ある夜突然、父の知り合いの大工が這々の体でやって来た。
大工は、大病院に通い、検査入院も数回。その結果、医師は、大工に末期癌と宣告した。癌が体中に転移して手の施しようがなく、余命数ヶ月と伝えた。医療行為は特にしないのだから退院した。
大工は、借家だった。狭い庭に、資材置き場を兼ねた作業小屋を建築していた。日雇い大工の宿命で、収入が皆無となったので、借家を出なくてはならなくなった。借家を返却するに当たって、その小屋を撤去しなければならない。
同業の仲間に頼むわけにはいかなかった。2-3万円/日の手当を払う経済的余裕はなかった。大工としてのプライドも許さなかった。
それで、素人だが、大工の経験もあり、なによりもハーフビルドで自分が教えた経験もある父のところに来たという次第である。
父は、超多忙の中、暑い日射しの下数日間に亘って、小屋解体・撤去をした。
いつものように、サンダル履きで屋根の上にあがって解体作業した。
「あぶねぇなぁ」大工は父に言った。
屋根の上で、錆びきったビット外しに苦労している時、部屋のベッドの上で相撲を見ている大工に少し腹が立った。「外した建材を受け取るくらい手伝えるだろうに・・」と。
しかし、大工は、一切手助けもできないくらい、病気が進行していた。
大工は、御礼のつもりか、大工道具やら資材やら、父に渡した。
・・・
借家からほど近い地元の綜合病院に入院した大工を、父は見舞った。
よほど貧乏していたのか、病室ベッド備え付けテレビ用のカードを欲しいと言うので父は買ってあげた。杖も欲しいというので、祖父、父の父が使っていたものを持って行ってあげた。
大工は、父に感謝した。「大塚さまさまだよ」と。
綜合病院は入院費が高いので、娘家族が住んでいる家の近くの療養病院に近々転院するとのことだった。病室から帰る時、大工は満面の笑顔で手を大きく振って見送った。父は「ひょっとして・・」と感じたが、同じく笑顔で手を振って去った。
・・・
しばらくして、療養病院に見舞いに行き、受付で大工の名前を告げたが、「入院者に居ません」と伝えられた。直ぐに、大工の親方に電話した。
「亡くなった」と、親方。
亡くなったこと自体も知らなかった、知らせてくれなかった・・・そんな人間関係だったことに少し寂しくなった。と言うよりも、大工の最期に自分がやったことは何だったんだろうと思った。ひとの命の呆気ないことに呆然とした。
確かに自分は彼の大工仲間ではない。だからこそ、自分を頼ってくれたこともある。


・・・


父は、医師の知り合いが少なからずいた。
「よくこういうことがあるんだけど、きついんだよねぇ」
「大工仕事が?」
「いや、それは大したことないし、頼ってくれたことは嬉しいけど。死に往くひとが頼ってくることが・・」
「君の雰囲気がそうさせるんだろうね」
「うーーーん」
父は唸った。
・・・父と同年代の大工に起こった出来事にいろいろ考えさせられたんだと思う、父は。


                                                                   大塚櫻

最新記事
アーカイブ
タグから検索
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
ソーシャルメディア
bottom of page